2014年12月30日火曜日

今年後半読んだ本

さて、恒例の「濫読記録」です。

2012年に読んだ本2013年前半に読んだ本2013年後半に読んだ本今年前半に読んだ本と、併せてご覧になるのも一興と思います。


・信長と将軍義昭 - 提携から追放、包囲網へ (中公新書) 
  谷口 克広
・つぎの岩につづく (ハヤカワ文庫SF)
 R.A. ラファティ
・新・戦争論 僕らのインテリジェンスの磨き方 (文春新書)
 池上 彰,佐藤 優
・街場の戦争論 (シリーズ 22世紀を生きる)
 内田樹
・ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート (生活人新書) 
 コリン・ジョイス(著),谷岡 健彦(訳)
・泣き虫弱虫諸葛孔明 第四部 単行本
 酒見 賢一
・ことわざ(故事・金言)小事典
・新篇 葉隠 (タチバナ教養文庫)
 山本 常朝 ,田代 陣基(著),, 神子 侃 (翻訳) 
・泡沫候補: 彼らはなぜ立候補するのか (ポプラ新書)
 藤岡 利充
・なぜ時代劇は滅びるのか (新潮新書)
 春日太一
・はじめて読む聖書 (新潮新書)
 松家仁之、山形孝夫、池澤夏樹、秋吉輝雄、内田樹、田川建三、山我哲雄、橋本治、吉本隆明、山本貴光
・昆虫はすごい (光文社新書)
 丸山 宗利
・あらすじとイラストでわかる哲学 (文庫ぎんが堂)
 知的発見! 探検隊 (著)
・葉隠入門 (新潮文庫)
 三島 由紀夫
・不道徳教育講座 (角川文庫)
 三島 由紀夫
・一神教と国家 イスラーム、キリスト教、ユダヤ教 (集英社新書)
 内田 樹,中田 考
・創価学会と平和主義 (朝日新書)
 佐藤 優
・にわか産婆・漱石 (新人物文庫) 
 篠田 達明
・魔法つかいのリイキーさん (旺文社ジュニア図書館)
 ホールデン (著),山室 静 (翻訳)
・国家の暴走 安倍政権の世論操作術 (角川oneテーマ21)
 古賀 茂明
・安倍官邸と新聞 「二極化する報道」の危機 (集英社新書)
 徳山 喜雄
・昭和の怪物たち (河出文庫)
 杉森 久英
・永続敗戦論――戦後日本の核心 (atプラス叢書04)
 白井 聡
・日本劣化論 (ちくま新書)
 笠井 潔,白井 聡
・頭山満と陸奥・小村(毎日新聞社)
 杉森 久英
・壬生義士伝 上・下 (文春文庫)
 浅田 次郎
・東京プリズン (河出文庫)
 赤坂 真理
・愛と暴力の戦後とその後 (講談社現代新書)
 赤坂 真理
・限界にっぽん――悲鳴をあげる雇用と経済
 朝日新聞経済部 (編集)
・ヤ・キ・ソ・バ・イ・ブ・ル―面白くて役に立つまちづくりの聖書 (静新新書)
 渡辺 英彦
・なぜ富士宮やきそばはB-1グランプリの覇者となりしか? B級ご当地グルメで500億円の町おこし
 渡辺英彦
・ビーワンダー! B-1王者富士宮やきそば物語
 高橋 政光
・パンドラ'S ボックス(光文社文庫)
 北森鴻
・狂乱廿四孝 (角川文庫)
 北森 鴻
・資本主義の終焉と歴史の危機 (集英社新書)
 水野 和夫
・三遊亭圓朝の明治 (朝日文庫)
 矢野 誠一
・太平記 (日本の古典をよむ)
 長谷川 端 (翻訳)
・ロリータ (新潮文庫)
 ウラジーミル・ナボコフ (著), 大久保 康雄 (翻訳)
・逝きし世の面影 (平凡社ライブラリー)
 渡辺 京二
・北一輝 (ちくま学芸文庫)
 渡辺 京二
・亡国の安保政策――安倍政権と「積極的平和主義」の罠
 柳澤 協二
・武士道 (岩波文庫)
 新渡戸 稲造 (著), 矢内原 忠雄 (翻訳)
「武士道」解題―ノーブレス・オブリージュとは (小学館文庫)
 李 登輝
・張学良の昭和史最後の証言 (角川文庫)
 臼井 勝美 (編集), NHK取材班 (編集)
・一刀斎夢録 上、下 (文春文庫)
 浅田 次郎
・すべての人生について (幻冬舎文庫)
 浅田 次郎
・すべての愛について (幻冬舎文庫)
 浅田 次郎
・資本主義はなぜ自壊したのか―「日本」再生への提言 (集英社文庫)
 中谷 巌
・テキヤはどこからやってくるのか? 露店商いの近現代を辿る (光文社新書)
 厚 香苗
・日本語とハングル (文春新書)
 野間 秀樹
・利休にたずねよ (PHP文芸文庫)
 山本 兼一

0 件のコメント:

コメントを投稿